山田健一のブログ

業務に強いフリーITエンジニア 山田健一のブログです

Sony Xperia XA1 Dual G3116

HUAWEI Y6の動作が遅くなって来たので、
Sony Xperia XA1 Dual G3116 を購入しました。
保護カバーと液晶面全面保護TPUフィルムも同時購入で
24,900 でした。

IIJのSIMサイズ変更手数料無料キャンペーンにも後押しされました。

セットアップ時に、言語設定で Japanese がないので、一瞬焦りましたが、日本語 がありました。
システムアップデートを繰り返し、Android8.0になりました。

いろいろいい感じなので、レポートしようかなと思っていたところ、トラブル発生です。
SIMがうまく繋がりません。
ネットで調べるとこの機種とIIJのSIMが相性が良くないようですね。
システムリセットかなと思いましたが、思いとどまって、IIJサポートにチャット連絡します。
以前にSIMの返却先を訪ねたときに対応が早かったからです。

IIJサポートは親切に対応してくれましたが、結果的に端末側に問題がありそうという事になり、システムリセットを試すことにしました。

システムリセットでもダメですね。

楽天モバイルのSIMで試しても通信出来なかったので、端末側の問題がほぼ確定。

面倒なことになってきました。
とりあえず、Amazonにメールを送ったけど、どうなるかな。

伊那市のRIZAPその後(1)

伊那市×RIZAPの健康増進プログラムは終了しましたが、自宅トレーニングは続けています。

朝WALK 約3 km(気分により増減あり)
夕WALK 約3 km(気分により増減あり)
YTWL 10回
プッシュアップ 18回×2
クランチ    20回×2
バックエクステンション 20回×2

デッドリフト4kg   15回×3
スクワット       15回×3
スプリットスクワット  15回×3

これを毎日続けています。

おかげで、今日の体重はこんな感じです。

f:id:yamadaken1:20180414202241j:plain

学生時代の体重にもう1歩のところまで来ています。

米俵マラソン練習も70分切りは達成出来ていませんが、あと少しのところまで来ました。この件はブログを参照してください。

yamadaken1.hatenablog.com

健康増進は、とにかく継続が大事なので、伊那市×RIZAPの卒業生たちと、定期的に会って、自慢会やトレーニングを行うように計画しています。

この調子でもう少し体を進化させ、経ヶ岳バーティカル・リミットロングコースの5時間切りを目指そうと思っています。

 

飯島町米俵マラソン2018にむけて(4)20Kg×10Kmへの挑戦

飯島町米俵マラソン

www.komedawara.jp

の練習ネタです。

サボっていたので、約3ヶ月ぶりです。

実は伊那市×RIZAP健康増進プログラムで3ヶ月後の目標として
「米俵マラソン練習 20Kg×10Km 70分切り」を掲げていました。

しかし、健康増進プログラム期間中に練習しなかったので、効果測定できていませんでした。
今日は、効果測定も兼ねての練習になります。

健康増進プログラム開始時より、体重が1kg減っているので、早く走れるはずです。
そう自分に言い聞かせて走り始めます。

私の練習コースは最初の300mが上りです。最初の上りは米俵マラソンより長いですが、妻籠・馬籠健康マラソンより短いので、ここは頑張らなければいけません。
最初の0.5kmの平均タイムが前回は7'12"/kmに対し、今回は6'48"/kmです。
後半は疲れが出て遅くなるので、70分切りを考えると、前半は7分/kmより早く走りたいところですが、最初から実現できています。
平均ペースは4km地点で7'00"/km、4.5km地点で7'04"/km以外は6分台で走れています。
5kmの折返し(SF-850PBは5.08kmと言っていますが)のタイムが31分48秒でした。
70分切りの期待が高まります。
現金なもので、目標が達成できそうだと感じると、前回苦しかった7.5km地点もさほど苦しくありません。平均ペースも8'00"/kmで前回より速いです。とは言え、平均ペースはここが一番遅かったので、やはり課題の地点であることには変わりありません。

さて、結果はどうだったでしょうか?
1時間10分13秒でした。
う~ん。目標を70分切りにせず、70分にしておけばよかったかな。。。。
平均ペースが6'53"/kmだからよしとするかな。。。。

f:id:yamadaken1:20180414154054p:plain

f:id:yamadaken1:20180414154111p:plain

ちなみに今回は粉飴ドリンクの試飲も兼ねていました。
粉飴125gを500mlの水に溶かしたものを作っておき、帰ってから飲みましたが、体にスッと入っていく印象でいい感じです。

 

 

伊那市のRIZAP(3)

伊那市×RIZAPの健康増進プログラムを修了しました。

f:id:yamadaken1:20180325150732j:plain

結果はなんと、31歳、若返って、22歳だそうです。

f:id:yamadaken1:20180325150825j:plain

実は、4年ほど前から「学生時代の体重に戻そう」と自己流で努力していました。
その時の体重が63kg、学生時代の体重は59kgです。
わずか4kgがなかなか減りません。
とにかく、筋肉は落としたくないので、運動もそれなりにやってきました。

63kgから62kgまで1年
62kgから61kgまで1年
61kgから60kgまで2年かかりました。

ちょうど伊那市×RIZAPの健康増進プログラムを始める直前に60kgになりました。
それ故、3ヶ月では、そうそう減らないだろうと考えていました。

本日測った体力年齢表の右下にある体重、体脂肪率の項目は1ヶ月前の測定値ですが、体重は若干増えたものの、体脂肪率は減っています。

自宅の体組成では、もっと体脂肪率が減っています。

この健康増進プログラムを始める前から、それなりに運動していましたが、運動が足りなかったのが証明された形です。

年齢とともに、運動量は増やさなければいけないですね。

とりあえず、無理をせず、今の運動量を継続していきます。

 

 

 

経ヶ岳バーティカルリミット下見(2)

今週は、ちょっとストレスを感じたのと、今日が暖かいのを理由に、自作のラムレーズンサンドといも干しを持って、経ヶ岳バーティカルリミットの下見に行って来ました。

下見よりも、屋外で美味しい昼食を取ることが目的です。

先週よりも雪が少なく、いい感じで登れました。
標高1300m付近にちょっと雪が残っているくらいで、4合目までは順調に登れました。

f:id:yamadaken1:20180317151727j:plain

4合目に到着したのが、12時ちょっと過ぎでしたので、ここで昼食です。
自作のラムレーズンを挟んだ自作のサンドイッチを屋外で食べるのは、この上ない贅沢だと思います。

倒木は先週の1240mから4合目までの間に2,3本ありました。

4合目から5合目までは雪も倒木もなく、快調に進めました。笹がちょっと多いかなという程度です。
5合目につくと雪が多く見えたので、

f:id:yamadaken1:20180317151444j:plain

滑り止め装着。

f:id:yamadaken1:20180317151906j:plain

しかし、雪深く見えたのは登山道ではなく、登山道は雪が無かったので、すぐに滑り止めは外しました。

標高1700mまで登ると、雪も多くなってきました。

f:id:yamadaken1:20180317152057j:plain

360度の動画はこちらです。

www.facebook.com

 

今日の主目的は、美味しい昼食をいただくことでしたので、ここで折返すことにしました。
下見らしく、ここからの下りは下り練習にしました。
途中で絶景写真を撮って見ましたが、写真にするとあまり絶景に見えませんね。実際の場所で見てください。ただし、レース中はコースに集中するとあまり周りの景色は楽しんでいる余裕はないかもしれません。

f:id:yamadaken1:20180317152322j:plain

1700mから仲仙寺まで、約47分でした。
これは本番時の参考タイムになると思います(遅いですけど)。

ちなみに4合目から標高1700mまでは目立った倒木はありませんでした。

 

 

 

経ヶ岳バーティカルリミット下見

体重と体脂肪率の変化が停滞気味なので、少し余分に運動しようと経ヶ岳バーティカルリミットの下見に行って来ました。

仲仙寺から入って、雪があるところまで行こうと思いました。
行けるものなら4合目まで行こうかとか思っていましたが、結果は、標高1240m付近での折返しとなりました。

強風のせいか、倒木がたくさんありましたので報告します。

関係者のかた、気づいたら、対処をお願いします。声をかけてくれたら、日程があえば、力を貸すことは可能です。

なお、写真は全て、倒木を超えた位置から、すなわち上側から撮っています。

まずは、仲仙寺からすぐのところ、標高980m付近です。

f:id:yamadaken1:20180311224454j:plain

標高1065m付近↓

f:id:yamadaken1:20180311224623j:plain

標高1070m付近↓

f:id:yamadaken1:20180311224919j:plain

標高1100m付近↓

f:id:yamadaken1:20180311225040j:plain

標高1105m付近↓

f:id:yamadaken1:20180311225203j:plain

標高1110m付近↓

f:id:yamadaken1:20180311225324j:plain

標高1180m付近↓

f:id:yamadaken1:20180311225440j:plain

標高1200m付近↓

f:id:yamadaken1:20180311225610j:plain

標高1230m付近↓

f:id:yamadaken1:20180311225736j:plain

 

 

HUAWEI Y6 レビューその後

HUAWEI Y6 を買ってから約1年7ヶ月が経過しました。

買った直後はいい買い物をしたと思いましたが、約1年経過すると、アプリが増えたせいか、いろいろ不満点が出てきました。

反応が遅くなることも多くなり、

f:id:yamadaken1:20180310115830p:plain

のようなお知らせが出ることが多くなりました。

やはりストレージ 8GB は少なすぎますね。
アプリをSDカードに移すと良いのですが、アプリをアップデートすると、本体に入ってしまいますし、SDカードに移せないアプリもあります。

なぜか、スマホのストレージをROMと書く変な習慣に騙されました。
ROM=Read Only Memory(読み出し専用メモリ)と思い、「書けないなら容量は関係ないじゃん」と思って無視してましたが、これが間違いのもとでした。

その前の galaxy NEXUS のストレージが 16GB だったことを考えると、ストレージは最低でも 16GB 必要でしょう。今なら 32GB 必須の感じですね。
スマホを長く使おうと思うと 64GB でも多くはないでしょう。
RAM は 最低 3GB 欲しいですね。

kakaku.comで探すと、ストレージ 64GB は高いですね。
ヤマダ電機の EveryPhone PR が、RAM 3GB、ストレージ 64GB で19800円ですが、バッテリーの取り外しが出来ないのが不安材料。

悩ましいですね。