山田健一のブログ

業務に強いフリーITエンジニア 山田健一のブログです

経ヶ岳バーティカルリミット2020練習(4)

経ヶ岳バーティカルリミット2020練習のため、経ヶ岳方面に向かいました。

今日は、通常の登山道ではなく、みはらしファームの少し上から右に入ったところの林道を走りました。

林道終点から直登するとどこにたどり着くかを調べたかったからです。

登山道と林道の違いはありますが、とにかく30分以上登りを走り続けることを目標に走り出しました。

黒ん城探検から降りてきたところも過ぎ、比較的調子よく登っていきます。
30分走り続けることができましたので、今度は記録に挑戦です。何分走り続けることができるでしょうか?

30分よりも多いと言っても31分では格好悪いですね。せめて35分は超えたいところです。
ただし、今日は比較的暖かいため、汗が沢山出てきました。冬用のトレーニングウェアを脱ぎたくなってきました。
それでも、ひたすら登り続け、35分も超えることができました。38分くらい登ったところで、目立つ場所が会ったので、ここを第1エードに任命しました。

f:id:yamadaken1:20200229104228j:plain

第1エードに任命

Geographicaで現在地を確認すると、地図上の林道終点付近でした。

f:id:yamadaken1:20200229213724j:plain

GeographicaによるGPS捕捉

ここで、軽く休憩し、冬用のウェアを脱ぎ、半袖Tシャツになってから、また走りました。

林道終点には走り始めてから58分43秒で到着しました。

ここで、Tシャツを見せようと自撮りをしました。

f:id:yamadaken1:20200229110243j:plain

林道終点で自撮り

やはり自撮りは下手ですね。
Tシャツかどうかは写真ではわかりませんね。

f:id:yamadaken1:20200229213911j:plain

GeographicaによるGPS捕捉

標高1376m。標高的には4合目の少し下です。距離にして4.9km。平地を歩くのより遅いスピードで走ってきたことになります。
途中の休憩がなければ、もう少し早く到着したかもしれませんね。次は頑張りましょう。

さて、ここから直登です。

f:id:yamadaken1:20200229110417j:plain

林道終点から直登

写真だと分かりづらいですが、上に向かって赤いテープが貼られているので道は明確です。生産森林組合の標識も見えます。
Geographicaで見ても、尾根沿いに登っていけば、登山道に到着します。
頑張って登っていきます。

かなりの急登です。途中、手をつかないと登れないような箇所がありました。

それでも道は明確です。生産森林組合の標識も至るところにあります。

f:id:yamadaken1:20200229111826j:plain

明確な道

f:id:yamadaken1:20200229214237j:plain

GeographicaによるGPS捕捉

ここは登り始めてから約10分のところです。標高にして80mほど登っています。

更に登っていくと、川の始まりのようなところに到着しました。

f:id:yamadaken1:20200229113053j:plain

川の始まりのようなところ

f:id:yamadaken1:20200229113146j:plain

きれいな水

f:id:yamadaken1:20200229214425j:plain

GeographicaによるGPS捕捉

せっかくなので、水を1杯いただきます。
水場のない経ヶ岳では貴重な場所です。
ここまで、登り始めてから20分です。

20分で登山道に到着するはずという甘い見積もりをしていましたが、上を見上げると生産森林組合の標識がずっと続いています。

気合を入れて登り始めて、約6分。登山道についてしまいました。ちょっと拍子抜けですが、登山道の上にも生産森林組合の標識がずっと続いています。これが下から見えていたんですね。

f:id:yamadaken1:20200229214515j:plain

GeographicaによるGPS捕捉

この場所は4合目と5合目の間で、錆びた看板の少し上になります。

この場所を明確にする意味で動画を撮りました。

youtu.be

https://youtu.be/KQmh3v4bEyA

ここで、軽い昼食を取り、下りは登山道を使って降りていきます。
笹が登山道を覆っていて、走りづらいところもあるので、刈らなきゃだなとか思いながら下っていきます。
4合目では休まずに、下っていきました。以前に整備したところは、ちょっと濡れた感じで滑りやすいところもありました。枯れ葉を撒いておけばよかったのかなと思いながら下っていきます。

仲仙寺まで30分ちょっとでした。

仲仙寺から、林道に戻るために展望台への道を登ります。展望台へは傾斜が急で距離が短い道と傾斜がゆるく距離が長い道があります。
走って登りたいので、傾斜がゆるく距離が長い道を選択しました。なんとか、展望台まで走り続けることができました。展望台は素通りして、林道に戻ります。

10.99km、2時間45分14秒の旅でした。

f:id:yamadaken1:20200229152227j:plain

標高グラフ

標高グラフを見ると、すごい直登に見えますね。

本日の軌跡をみはらしファームを起点・終点として地理院地図にプロットしました。

f:id:yamadaken1:20200229214807p:plain

地理院地図にプロット

楽しいコースなので、直登好きの人にはお勧めです。
ただし、天候が良い時を選んでください。