山田健一のブログ

業務に強いフリーITエンジニア 山田健一のブログです

登山道整備(2023-04-13)

経ヶ岳友の会のHさんと登山道整備に行ってきました。

今日の整備箇所は権兵衛峠登山口からアンテナピーク間の急登部分へのバイパス作成です。

こんな感じに仕上がりました。

整備箇所-1

整備箇所-2は写真4枚になる大作です。

整備箇所-2

整備箇所-2

整備箇所-2

 

整備箇所-2


しっかりと非日常を楽しみました。


権兵衛峠遊歩道整備(2023-04-03)

2023-03-27に引き続き、経ヶ岳友の会のHさんと権兵衛峠遊歩道付近の整備に行ってきました。

前回やり残したところの整備です。

備前

備前(反対側から)

整備途中

うっかり、整備用の木を川の方へ落としてしまいました。
今回は、ウィンチも持参しているのでウィンチで引き上げました。

ウィンチで引き上げ中

ウィンチで引き上げたあと、きれいに整備しているところに仕事を終えた南箕輪村地域おこし協力隊の岡村さんが合流してくれました。

整備後の写真を撮り忘れましたので、現地で見てください。

この後、3人でなければできないだろうと思われる一番の難所に向かいました。
川を横切っていた倒木を切り、3人で運びました。
夢中で作業したため、整備前の写真を撮り忘れましたが、整備後はこんなにきれいになりました。

整備後

別方向からの写真です。

整備後(別方向から)

この区間は道が崩れそうで、怖かった箇所だったのですが、道も広くなり、快適に通れるようになりました。

今日もしっかり非日常を楽しみました。

経ヶ岳8合目往復(2023-04-01)

先日購入したトレランシューズ ウェーブハヤテ6を履いて経ヶ岳へ向かいました。

シューズの履き慣らしと、4合目付近の登山道状況確認が目的です。

最近、暖かいので7合目くらい行けるだろうと思って、出発しました。

舗装路を走った感覚はすり減った靴底のTRAILROC G280 MSに比べ、反発力があるように感じました。TRAILROC G280 MSが悪いわけではなく、すり減った靴底が悪いということですね。

雪が時間を止めてくれたかのように、登山道は今刈ったような状態でした。

今刈ったような状態の登山道

しかし、2022年11月26日の整備終点ポイントから先は、笹が目立っていました。

2022年11月26日の整備終点ポイント

また、4合目手前では登山道を笹が覆っていました。

4合目手前

しかし、笹が覆っている区間はそれほど長くはありませでした。
4合目手前はやはり刈りたいですね。

4合目から7合目までは快適でした。これから茂って来るのかな?

7合目から8合目の間は少し刈ったほうがよい場所がありましたが、通りづらいことはありませんでした。

8合目直下は雪がありましたが、踏み跡もあり、怖いことはありませんでした。

8合目直下(望郷の石碑の頭が見えています)

8合目の絶景(御嶽)

8合目から9合目方向

9合目方向は雪があるので、今日はここまでとしました。

8合目の絶景

経ヶ岳は私のパワースポットですね。
しっかりパワーを貰って帰りました。

権兵衛峠遊歩道整備(2023-03-27)

経ヶ岳友の会のHさんと権兵衛峠遊歩道付近の整備に行ってきました。

昨年、整備をしたときに、「来年暖かくなってきたら整備しよう!」と下準備をしてきたところの整備です。

今日は整備候補地の一番標高の低いところを整備します。

ここは、がけ崩れなどの関係で道が狭くなっているところです。

整備候補地についたところでHさんに「杭を作るので、上の方の視察に行ってほしい」と言われましたので、上の方の視察に行ってきました。
峠頂上まで1.5km看板付近まで登って行きましたが、これと言って変わったところはありませんでした。道が細く整備したいと思うところのそばには丸太が数本用意してありました。これは去年の11月19日に用意したものです。

せっかく登ってきたので、写真を1枚

いい感じの沢

視察を終えて整備候補地に戻り、整備前の写真を1枚。

狭い登山道

なんということでしょう。あの狭い登山道がこんなに広くなりました。

広くなった登山道

反対側もこんなに広くなりました。

反対側

楽しく整備したので、今日は整備はここまでとし、上の方の整備準備をしてから下山しました。

山からエネルギーを貰い、充実した1日になりました。

トレランシューズ購入(2023-03-21)

2年前に購入したトレランシューズ TRAILROC G280 MS 26.5cm の靴底がすり減ってきました。

TRAILROC G280 MS 新品との比較

そこで、新しいトレランシューズを購入しました。
購入にあたり今回もサカイヤスポーツさんに大変お世話になりました。
私の足が幅広なので、幅広の靴でお買い得なものという贅沢な希望に対して、親切に候補を上げてくれました。


購入したのは ウェーブハヤテ6 26cm です。
TRAILROC G280 MSの前がWave Mujin5だったので、同じ26cmで安心して注文することができました。

ウェーブハヤテ6

ウェーブハヤテ6 タグ

靴紐はSPLCに変更してあります。

この靴とともに 経ヶ岳バーティカルリミット で自己ベストを目指します。

 

経ヶ岳バーティカルリミット下見(2023-03-17)

南箕輪村地域おこし協力隊の岡村成樹さんを誘って経ヶ岳バーティカルリミットの下見に行ってきました。

大泉所ダム登山口に集合で、ここからロングコースに向かいます。
まだ、雪が残っていると思うので、無理せず妖精スポットまでのつもりで走り始めました。
最初の林道は和気あいあいとおしゃべりしながら走って登っていきます。

登山口からは「流石に走れないよね」と言いながら登っていきます。

最近暖かいおかげで登山道には雪が全くありませんが、近くの山肌には雪が見えるので、「いい時期だねえ」と言いながら写真撮影。

近くの山肌には雪が見える

写真にしてしまうと今一つになってしまいます。
現地はもっといい感じですよ!

そうこうしているうちに妖精スポットに到着しました。
ダム登山口から約50分。意外にいいペースで登ってこれました。
まあ、ダム登山口まで走っていないので、条件は良いですね。

ここで記念撮影。

記念撮影-1

記念撮影-2

割りといい調子で登れたのでもう少し登ることにしました。
時間にして15分ほど登り、標高1700m付近までくると、雪も目立つようになりました。

登山道の雪

下を見ると雪原

今日は無理をせず、ここで折り返すことにしましたが、この時期にここまで雪がないのは暖かすぎのように感じます。

おしゃべりしながら降りていくと経ヶ岳友の会の会長に会うことができました。
会長は剪定バサミ持参です。
ありがたいことです。

スムーズに降りて来れたので大芝の湯で汗を流し、ランチを食べて家に戻りました。

有意義な1日でした。

里山RUN(2023-03-11)

里山RUNに行ってきました。

今日は出発も早く、なんとなく調子が良さそうなので、距離を伸ばし、廃道を通って河原まで行ってきました。

河原

最近暖かいので雪は全くありませんでした。

途中、道端に放置されていた廃車をトラックに乗せて撤去しようとしている人たちに会いました。

ありがたいことです。
ほっこりする出来事でした。