山田健一のブログ

業務に強いフリーITエンジニア 山田健一のブログです

廃道-仲仙寺コース(2021-02-11)

今日も暖かったので、廃道-仲仙寺コースを走ってみました。
道に雪は全くありませんでした。

今日も、一番いい記録で走れました。
実は昨日、道に横たわっていた細い倒木の除去や、太い倒木の枝切りを行い、少し走りやすくしていたので、その効果だと思います。

タイム比較です。

日付 廃道入口 仲仙寺 廃道入口- 仲仙寺 総タイム
2020/12/26 0:35:05 1:48:12 1:13:07 1:58:09
2020/12/29 0:35:43 1:47:05 1:11:22 1:56:16
2021/02/06 0:34:23 1:45:28 1:11:05 1:54:59
2021/02/11 0:33:34 1:42:34 1:09:00 1:51:43

 仲仙寺手前の展望台には、中学生くらいの子がいたので、写真を撮ってもらいました。

f:id:yamadaken1:20210211212539j:plain

仲仙寺手前の展望台

 

廃道-仲仙寺コース(2021-02-06)

今日は暖かったので、廃道-仲仙寺コースを走ってみました。
道に雪は全くありませんでした。

このコースを迷わずに走れるようになって3回目ですが、一番いい記録で走れました。
コースに慣れてきたということだと思います。

タイム比較です。

日付 廃道入口 仲仙寺 廃道入口- 仲仙寺 総タイム
2020/12/26 0:35:05 1:48:12 1:13:07 1:58:09
2020/12/29 0:35:43 1:47:05 1:11:22 1:56:16
2021/02/06 0:34:23 1:45:28 1:11:05 1:54:59

f:id:yamadaken1:20210206215200j:plain

仲仙寺手前の展望台

 

羽広工業上から林道往復(2021-01-26)

ちょっと負荷の高い練習をしようと思いました。

負荷を上げようとすると、「なんとかと煙」で上へ上りたくなりますが、標高1,000m付近の舗装路は日陰で凍結の可能性もあります。
登山道は雪で覆われている可能性があります。

そこで、未舗装林道を終点まで走ることにしました。未舗装なら草の熱で雪が溶けやすいと思いました。
今回の林道は終点まで軽トラで行けるため、人が走るには道幅も広く、傾斜もそれほどきつくはありません。

しかし、スタートから終点までの標高差は500mほどあります。
この林道は終点まで何度も歩いていますが、走りきった記憶はありません。

しかし、最近標高差500mを超える練習は何度もしているので、終点を目指してゆっくり走りました。

走り始めはそれほど調子がよくありませんでしたが、過去に挫折したポイントに来ると、不思議と走り続けることができました。
標高1300m付近になると道が雪に覆われてきましたが、山側の端は溶けていたので端を走ります。
終点付近は完全に雪が覆っていましたが、終点目印の赤テープが見えたので、終点まで走りました。

f:id:yamadaken1:20210126200612j:plain

林道終点から登ってきた林道を撮影

終点まで48分9秒。走り切ることもでき、50分を切ることもできました。
ここで休憩を兼ねてエナジージェル投入。3分休憩の後に、下ります。
道幅が広いこともあり、今日は下りも快調です。
体幹を意識すると、スピードを落とさず、下ることができました。

下りは24分30秒でした。
ほぼ2倍の速度で下ることができました。

標高500mを50分切りで登ったので、これを経ヶ岳バーティカルリミットの標高差1,500mに当てはめると150分。2時間半で登れることになります。下りが半分なら1時間15分。合計3時間45分でサブ4達成ですが、そう簡単には行かないでしょう。

去年は中止、一昨年は短縮なので、その前年記録の上り3時間下り2時間弱の5時間弱の記録をどれほど縮められるでしょうか?
上り2時間45分下り1時間45分合計4時間半なら御の字でしょう。
この記録を目指そうと思います。

f:id:yamadaken1:20210126200723j:plain

SF-850PB記録

f:id:yamadaken1:20210126200741j:plain

標高グラフ

f:id:yamadaken1:20210126200839j:plain

地理院地図

relive 軌跡動画です。

峠走7km

久しぶりに峠走7kmを行いました。

今日は気温が上がらなかったので、無理をせず、このコースを選びました。
本日は、防寒ウェアで走りました。
気温が低い(予報では氷点下)のため、それほど調子は上がらないと思いながら走り始めましたが、なぜか調子が良く、最初の上り2kmが割と楽に走れました。

その後の下りも調子が良く、前回(2020/08/31)は6分台/kmの区間もありましたが、今回は5分台/kmで走り、5分/kmを切る区間もありました。もっとも5分/kmを切る区間は前回も5分/kmを切っていました。

今回は写真を撮る余裕もありました。

f:id:yamadaken1:20210109220548j:plain

途中の景色

f:id:yamadaken1:20210109220609j:plain

走行記録

総じて、調子よく走ることができ、最速タイム41分26秒で帰ってきました。

今年はいい年になりそうです。

 

展望台経由経ヶ岳4合目(2021-01-02)

Facebookが2年前の今日、経ヶ岳4合目まで行って、焼き芋を食べてきたことを教えてくれたので、今年も焼き芋を持って、経ヶ岳4合目まで行って来ました。

スタート地点は2年前と同じにしました。

f:id:yamadaken1:20210102201143j:plain

スタート地点

ここから仲仙寺近くの展望台を経由して仲仙寺まで行き、更に4合目へ向かいます。

スタート地点の標高が897m、展望台の標高が1,064m、仲仙寺の標高が948m(Reliveより)仲仙寺に付く前にちょっとしたハイキングコースを走ります。
そのため、

yamadaken1.hatenablog.com

よりタイムは遅くなります。

とりあえず、足元の悪いところと急傾斜以外は走って登ることができました。
1時間4分11秒。雪も少しあったので、まあまあのタイムです。
2年前は4合目まで走ることは考えもしなかったので、随分進化しています。

ここで、記念撮影

f:id:yamadaken1:20210102201303j:plain

4合目(1)

f:id:yamadaken1:20210102201331j:plain

4合目(2)

f:id:yamadaken1:20210102201353j:plain

焼き芋

焼き芋を食べてから下ります。雪があるので慎重に下りましたが、2箇所ほど尻もちをつきました。

途中で、景色の良いところで撮影しましたが、カメラの腕が今ひとつです。

f:id:yamadaken1:20210102201432j:plain

途中の景色(1)

f:id:yamadaken1:20210102201459j:plain

途中の景色(2)

登り下りあわせて1時間59分20秒。
いいトレーニングになりました。

f:id:yamadaken1:20210102201533j:plain

地理院地図

relive動画です。

 

2020年の総括と2021年の抱負

2020年はコロナに振り回された1年でしたが、当初目標の「更に進化の年」は実現できたと思います。

数々のレースが中止となる中、練習時間が増えたと感じ、登山道整備や、練習をそれなりに頑張りました。

アールビーズさんが、信州・松本 Trial Marathonを開催してくれたので、これにエントリーし、サブ4.5を実現することができました。

この信州・松本 Trial Marathonは、結果も良かったですが、当日の疲れもすくなく、順調だったと思います。

信州・松本 Trial Marathonの19日前に経ヶ岳コース開拓で4時間45分走っていますが、その疲れは全くありませんでした。

勢いに乗って、14日間隔で4時間超のトレーニングを行いましたが、疲れはあまり感じないようになりました。

 

日付 日付間隔 時間 距離 備考
10月26日   4:45:12 15.62 経ヶ岳コース開拓
11月14日 19 4:28:23 42.195 トライアルマラソン
11月28日 14 4:39:29 27.65 権兵衛峠-遊歩道-廃道-仲仙寺
12月12日 14 5:01:43 30.44 権兵衛峠から送電線ルート-廃道-仲仙寺

 

今年は、この調子で昨年と同じ、「更に進化の年」を目標にしたいと思います。
フルマラソンは自己記録更新を目指し、サブ4に近づけるようにがんばります。

その他、コロナに負けることなく人生を楽しみます。

f:id:yamadaken1:20210101212134p:plain

コロナ退散!

 

廃道-仲仙寺コース(2020-12-29)

本日も廃道-仲仙寺コースを走ってみました。

最近、調子がよく、2時間くらい走ってもあまり疲れを感じなくなっています。

そこで、このコースが丁度いい練習コースになると思い、走りました。

今日は、前回(12/26)に比べ、気温が若干高めなのか、走り始めから好調でした。
コース全体も足場の悪いところと急傾斜以外は全部走れました。
経ヶ岳自然植物園内の登りも走ることができました。
仲仙寺手前の展望台から下りはRUYさんの真似をして手を上げたりしながら下ってみました。
結果、前回よりもトレイル部分のタイムが縮まり、総合タイムも縮めることができました。

 

前回とのタイム比較です。

 

タイム比較 廃道入口-仲仙寺 コースタイム
2020/12/26 1:13:07 1:58:09
2020/12/29 1:11:22 1:56:16

f:id:yamadaken1:20201229175823j:plain

仲仙寺手前の展望台

 

今回のタイムです。

f:id:yamadaken1:20201229175844p:plain

タイム